クロガシラが釣れた!

NMVL

2018年03月11日 23:59


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )


今週もクロガシラを狙いに小樽に行ってきた。


人が増えてきた


日中~日没 クロガシラ


昼過ぎに到着して、まずは釣り場の選択。
今年はやや基部側に人が集まっており、何枚か釣れている。
去年、よかった場所には1人だけ。聞いた限りは釣れていない。

ということで、人が集まっていた場所に決定。
釣りの準備をして、まずは置き竿をセット。
次にブラーをセットして投入しみてると、開始1分でいきなりのアタリ。
しかし合わせに失敗。エサだけ盗られた orz
急いでエサを付け直し再投入。またすぐにアタリ。
が、またしてもエサだけとられた orz
もう一度、再投入。まだ魚は居る様子。
じっくり食わせて、遂に掛けた!


今シーズン1枚目!

幸先の良いスタートに今日は期待できるか?と思ったが、
このパターン・・・とても既視感のあるパターンのような・・・

ということで、その後は釣れずにクロガシラ終了。

日没~ ショアロック


車に戻ってロッドチェンジ。
若干の追い風気味なので、最初から最初まで終始3.5g。
ただ、今日はやたらと根掛かりする。
というか、ロープかなにか沈んでいる?

で、今日のガヤは先週よりも更にデカイ。



ソイも釣れるがガヤの方が引きがいいような・・・




お久しぶりなシマゾイ


3時間弱でガヤも含めて20匹強といったところ。
今日は昼から来ていたので、早めに切り上げた。


あとがき


今年の釣りも遂にシーズンイン!
まぁ、なんだかんだでちょくちょく海に行っていたので、シーズンオフがあったかどうかは怪しいのだが・・・

南防波堤のクロガシラは来週・再来週くらいがピークかな?
その後は、少し空いて小樽のボートロック、そして苫小牧のボートロック。


本日の天候


天気 : 曇り
水温 : 5.2℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 23.2 (小潮)



関連記事