日本海側といっても、どこで釣れているのかわからないので、
仮の目的地を熊石として、途中の漁港を覗きながら移動。
平日にもかかわらず、サーフにはサクラマス狙いのルアーマンが沢山いるが、
漁港にはホッケ狙いの人が全然見当たらない。(嫌な予感)
結局、そのまま熊石漁港まで来てしまい、ここですら釣り人は一人だけ・・・
撒き餌にホッケは集まっているので魚はいるようだが、食い気が無いとのこと。
さて、どうしよかというところだが、熊石は風が当たって寒く、
とりあえずは風が当たらなそうな、近くの長磯漁港でやってみることにした。(ほかに釣り人なし)
で、とりあえず魚を集めなければと撒き餌を開始。
幸いなことに5分ほど巻き続けたところで魚が寄ってきて、
これなら何とか釣りになりそうな雰囲気
ただ、こちらも食い気はあまりない。
撒き餌には集まるものの肝心の食いエサにはなかなか食いこまず。
というか、食いエサをつまみにくるものの直ぐに放してしまう。マジで食い気なしか!
それでも、たまに食い込んでくれてポツポツは釣れる。本当にポツポツと・・・
そんな感じで、良いペースとはいえないが全く釣れないわけでもなく、3時間ほど経過で2桁には余裕でのった。
そして、すでに食べる分には十分なので、この辺からお遊び開始。
食いエサに、エサよりも釣れるというガルプをつけてみた(笑)
で、これでもちゃんと釣れる!
エサより釣れるかはわからないが、エサ並みには釣れる。
そうこうしている間に、撒き餌が切れて本日終了。