北海道で釣り!
のんびり余市方面へ
NMVL
2019年11月22日 23:59
(こちらでもご覧になれます。
http://www.fishing.hokkaido.jp/
)
休みをとったので、イカでも釣れなイカ?と小樽・余市へ行ってきた。
まずは、小樽港の様子を・・・見るのだが、なんだか釣れてる気配がない(笑)
1週間くらい前まではマメイカがフィーバーしていたらしいが、今日はウンともスンとも。
サビキでニシンとか釣れていないかな~?と、これまたチェックしてみるが釣れてない。
うん。余市へ行こう!
余市港
こっちはイカが釣れているかな?と、まずは偵察に向かう。
イカ狙いの釣り人は何人も居るが、そもそも足下にバケツを置いていない。
こりゃダメだな(笑)と、イカ釣りは諦めた。
出発したのが遅かったこともあり、時間は既に日没近く。
であれば、ナイトロックだ~!と、早速の準備をして釣り開始。
でまぁ、いつものガヤっすな。しかもチビっこい(笑)
ガヤ以外は居ないのか~?とランガンしていくと・・・
チビっこいシマゾイゲット!
小樽港
場所を移動して小樽港。
小樽は幹線道路をちょっと外しただけで雪道となるので恐ろしい。
まだ、雪道の感覚に慣れてないんだよ!
で、ポイント到着。地面はツルッツル。
イカ(ニシン?)狙いの投光器が、たくさん出ていたので少し見てくるが、やっぱり釣れてる感じではない。
早速準備をし、釣れそうなポイントをささっと探ってみるが、今度はガヤの反応すら薄い。
今日はやる気がないのかな~? 風もなくて天気はこんなに良い日なのに(笑)
ランガンしながら探りを入れ、なんとかチビソイを2匹ほどゲットしたところで本日は終了。
あとがき
イカは、結局一度も釣らずに今シーズンは終了した・・・
喰いたかった・・・
本日の天候
天気 : 晴れ
水温 : 10.3℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 25.0 (長潮)
関連記事
苫小牧ボートロック!
小樽でヒラメ修行!
2日連続 デカ(イのは少ないけど)ソイ!
デカ(イのは少ないけど入れ食い)ソイ開幕!
ホッケを探しに積丹へ
積丹でワームホッケ
今シーズン最後(?)のオーシャン
Share to Facebook
To tweet