ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月17日

釣りに役立つライブカメラ


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )

釣りに役立つライブカメラが確認できるサイトのまとめ

海が見えるカメラ



海上保安庁 (全国)


留萌海岸ライブカメラ (留萌市 - 日本海)


留萌海岸観光情報センターが海のふるさと館に設置しているライブカメラです。

留萌海岸ライブカメラ ゴールデンビーチ方面 (留萌市 - 日本海)
留萌海岸ライブカメラ 黄金岬方面 (留萌市 - 日本海)

小樽港マリーナ ライブカメラ (小樽市 - 小樽港,日本海)


小樽港マリーナが設置しているライブラメラです。
波の状態や風の状態(吹き流し)が確認できます。
小樽港南防波堤の混み具合も確認できます。

小樽港マリーナ ライブカメラ (小樽市 - 小樽港,日本海)

神威岬 ウェブカメラ (積丹町 - 日本海)


積丹観光協会が神威岬に設置しているライブカメラです。

神威岬 ウェブカメラ (積丹町 - 日本海)

寿都町 Webカメラ (寿都町 - 日本海)


寿都町が設置しているライブカメラです。
寿都町役場付近のカメラからは、寿都漁港の様子が確認できます。
レンズ前のガラスが汚れているのか画像がやや不鮮明です。

寿都町 Webカメラ (寿都町 - 日本海)
寿都町 Webカメラ 寿都町役場 (寿都町 - 日本海)

島牧WEBカメラ (島牧村 - 日本海)


島牧村が村内各所に設置しているライブカメラです。
栄浜漁港、千走漁港、江ノ島海岸、厚瀬漁港に設置されています。
パン・チルト・ズームを操作することができます。

島牧WEBカメラ
栄浜漁港 ライブカメラ (島牧村 - 日本海)
千走漁港 ライブカメラ (島牧村 - 日本海)
江ノ島海岸 ライブカメラ (島牧村 - 日本海)
厚瀬漁港 ライブカメラ (島牧村 - 日本海)

上ノ国町ライブカメラ (上ノ国町 - 日本海)


上ノ国町が(恐らくは夷王山に)設置しているライブカメラです。
海は遠いですが、うねりの状態は確認することができます。
パン・チルトを操作することができます。

上ノ国町ライブカメラ (上ノ国町 - 日本海)

八雲漁港フィッシャリーナ ライブカメラ (八雲町 - 太平洋)


八雲フィッシングサークルが八雲漁港フィッシャリーナに設置しているライブカメラです。
パン・チルト・ズームを操作することができます。

八雲漁港フィッシャリーナ (八雲町 - 太平洋)

みたらLIVEカメラ (室蘭市 - 室蘭港,太平洋)


室蘭市が道の駅 みたら室蘭に設定しているライブカメラです。
設置地の関係で海はやや確認しづらいですが、大黒島方面にカメラを向けると波の具合は確認できると思います。
パン・チルト・ズームを操作することができます。

みたらLIVEカメラ (室蘭市 - 室蘭港,太平洋)

エンルムマリーナ ウェブカメラ (室蘭市 - 室蘭港,太平洋)


室蘭市のエンルムマリーナが設置しているライブカメラです。
室蘭港の様子を確認することができます。

エンルムマリーナ ウェブカメラ (室蘭市 - 室蘭港,太平洋)

苫小牧港管理組合 ライブカメラ (苫小牧市 - 苫小牧西港,太平洋)


苫小牧港管理組合が庁舎屋上に設置しているライブカメラです。
パン・チルト・ズームを操作することができ、
苫小牧西港の湾口を中心に広い範囲を確認することができます

苫小牧港管理組合 ライブカメラ (苫小牧市 - 苫小牧西港,太平洋)


勇払マリーナ ライブカメラ (苫小牧市 - 太平洋)


weathernewsが苫小牧市の勇払マリーナに設置しているライブカメラです。
マリーナの様子を確認することができます。
ライブ映像ではなく、直近のタイムラプスライクな動画です。

weathernews Live Camera 苫小牧 (苫小牧市 - 太平洋)

浜厚真ビーチ (厚真町 - 太平洋)


厚真町が浜厚真ビーチに設置しているライブカメラです。
サーファー向けのカメラですが、波の状態や風の状態(吹き流し)が確認できます。
後方に見えるのは、苫小牧東港の東防波堤です。
カメラには直接移っていませんが、防波堤基部に厚真川が流れ込んでおり、
川からの濁りの入り具合も画像で確認することができます。

浜厚真ビーチ ライブカメラ (厚真町 - 太平洋)

STVライブカメラ 浦河 (浦河町 - 太平洋)


STVが浦河町役場に設置しているライブカメラ。
海はちょっと遠めですが、波の状態は確認することができます。

STVライブカメラ 浦河 (浦河町 - 太平洋)

襟裳岬ライブカメラ (えりも町 - 太平洋)


風の館に設置しているライブカメラです。
海の全体像を確認するには、若干カメラが寄りすぎかもしれません。

襟裳岬ライブカメラ (えりも町 - 太平洋)

釧路夕焼け倶楽部 ライブカメラ (釧路市 - 釧路港,太平洋)


釧路夕焼け倶楽部が設置しているライブカメラです。
ANAクラウンプラザホテル釧路に設置されたカメラからは釧路港を望むことができます。

釧路夕焼け倶楽部 ライブカメラ (釧路市 - 釧路港,太平洋)

厚岸ライブカメラ (厚岸町 - 太平洋)


知床ライブカメラ ※北こぶし (斜里町 - オホーツク海)


知床グランドホテル北こぶしが設置しているライブカメラです。
ウトロ漁港の様子が確認できます。
パン・チルト・ズームを操作することができます。

知床ライブカメラ ※北こぶし (斜里町 - オホーツク海)

知床ライブカメラ ※風なみ季 (斜里町 - オホーツク海)


知床プリンスホテル風なみ季が設置しているライブカメラです。
パン・チルト・ズームを操作することができます。

知床ライブカメラ ※風なみ季 (斜里町 - オホーツク海)

忠津鉄工所 ライブカメラ (北見市 - オホーツク海)


北見市常呂町の忠津鉄工所が設置しているライブカメラです。
海はちょっと遠めですが、波の状態は確認することができます。

忠津鉄工所 ライブカメラ (北見市 - オホーツク海)



※宗谷岬を起点に海岸線に沿って反時計回りの順で掲載しています。

道路情報カメラ



北海道開発局 北海道地区道路情報 (全道の主要国道)


北海道開発局が全道の主要国道に設置している道路情報カメラです。
静止画でライブ映像ではありませんが、気温・路温・風速・雨量・積雪なども確認でき情報量が豊富です。
積雪期の出発前には、絶対に確認するべきサイトです。

北海道地区道路情報 カメラ画像 (国道別)

ドラぷら 雪道ライブカメラ 北海道エリア (全道の高速道路)


NEXCO東日本が全道の高速道路に設置している道路情報カメラです。
静止画でライブ映像(更新間隔不明)ではありませんが、
路面の積雪状況を確認することができます。
※積雪期限定のようです。

ドラぷら 雪道ライブカメラ 北海道エリア






同じカテゴリー(雑記)の記事
 札幌近郊フィッシングショー 2020 (2020-01-31 16:00)
 一級小型船舶操縦士免許試験に合格! (2019-09-13 23:59)
 ロックフィッシュ PEライン&リーダー おすすめの組み合わせ (2019-07-09 19:01)
 札幌近郊フィッシングショー 2019 (2019-02-11 00:00)
 ダイワ LTコンセプト : 巻き取り長 まとめ (2019-01-24 00:00)
 ダイワ LTコンセプト : 巻糸量 まとめ (2019-01-23 00:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣りに役立つライブカメラ
    コメント(0)