天気予報では昼過ぎから雨模様とのことで、いつもより早めに出発し、10時過ぎに幌武意漁港へ到着。
前回より人は少ない。
釣れていないのか?と思い様子を見に行くと、ポツポツであるが釣れてはいる様子。
ならばと、早速準備して釣り開始。
今日は横風が強めなので、前回のライトタックルは使えず。
普通のロックフィッシュタックルを使用した。
で、前回同様に底を意識してストップ&ゴー。
3投目ほどで幸先良く、1匹目が釣る。

その後の数投目でもヒット!
少し小さい型だったが針を飲んでしまったのでお持ち帰り。
・
・
・
・
で、アタリは止まってしまった(笑)
コマセカゴを付けている人には、それでもポツラポツラなのだが、ワームだけだとアタリが少なく・・・
たまにアタっと思っても前回以上に食いが浅い。
1時間ほどやって諦め、港内をランガンに切り替える。
で、探っていくとホッケというより、アブラコ場と思える場所を発見。
何度か通してみると・・・
期待通りにアブラコ!


アブラコを見たのは去年ぶりじゃないか?(笑)