ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月05日

サビキでマコガレイが釣れた。


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )

なんでもいいから釣れるものということで、サビキでチカを狙いに行った。
が、チカは釣れず。代わりにサビキでマコガレイが釣れてしまった。
しかも40cmUPの良型(笑)

函館港 港町ふ頭


函館港をぐるっと回り、チカが釣れている場所を探すが、どこもさっぱり釣れていない。
しかたがないので、水深のある港町ふ頭に決定。
棚がわからないので、少しづつ深い棚を探っていき、おもりが底に着いたところでいいアタリが出た。
合わせてみると、なんだかやたらと重い。
引いているので魚は付いているようだけど、ゴミ付きかもしれない。
そんな感じで、ドラグを鳴らしながら上げてくると海面近くで暴れだした。
で、水面に見えてきたのはデカいカレイ。
そのまま抜くことは無理だったのでタモの用意して、なんとかキャッチ。
釣れてきたのは、良型のマコガレイだった。こんなところで自己新記録達成(笑)

2017/05/05:函館港 港町ふ頭:マコガレイ(41cm)
マコガレイ(41cm)

結局、目的のチカは釣れなかった。

七重浜第三防砂堤


ボウズは回避されたので、サクラマスが釣れているらしい七重浜第三防砂堤に来て、ショアサクラに挑戦。日没までの1時間半の短時間勝負。
で、まぁいつものパターンなんだけどさっぱり釣れない。
ただ、何度か触った感じがあったのでサクラマスなのかはわからないが、魚はいるもよう。
途中で、地元のおじさんに聞いたところでは、今年はあまり良くないらしい。
機会があれば、またやってみようか。




本日の天候


天気 : 晴れ
月齢 : 8.6(長潮)




同じカテゴリー(本日の釣果)の記事画像
苫小牧ボートロック。思った以上にアブラコだらけで最大55cm!
石狩湾新港 島防波堤(沖防波堤)に行ってきた!が、強風で釣りにならず。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
アブラコが・・・釣れない・・・
小樽ボートロックでデカソイゲット!
今シーズン初ボートロック!
同じカテゴリー(本日の釣果)の記事
 苫小牧ボートロック! (2020-06-13 23:59)
 小樽でヒラメ修行! (2020-06-07 23:59)
 2日連続 デカ(イのは少ないけど)ソイ! (2020-04-12 23:59)
 デカ(イのは少ないけど入れ食い)ソイ開幕! (2020-04-11 23:59)
 ホッケを探しに積丹へ (2020-04-05 23:59)
 積丹でワームホッケ (2020-03-22 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サビキでマコガレイが釣れた。
    コメント(0)