到着後、とりあえず水深がありそうな先端部を目指すが、風が非常に強い・・・
いやな予感しかしない。
で、まずはいつもの地形調査。が、風が強すぎて非常に底が取りづらい。
スピニングタックルの最初のシンカーは14gを選択し、
着底までの時間から考えると重すぎるくらいのはずなのだが
ラインが風で流されて、地形がさっぱりわからない。
しょうがないので、壁際狙いに切り替えた。
で、すぐにマゾイをゲット!
次にアブラコを釣り、クロガシラも釣る。

30cmくらいのマゾイ。結局これが一番型が良かった。

とりあえず30upだけど、沖堤としては物足りない。

25cmくらいのクロガシラ。このサイズのカレイが釣れるとは(笑)
その後、風向き的になんとかやれる方向にキャストをかけて、
狙っていくがアタリはあるもののフッキングには失敗した。