ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月18日

サケ釣りはまだ来ない。


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )

今週もサケの状況を見に古平川へ。
まずは、橋の上から川を覗いてみるも魚は見えず。
ただ、ほっちゃれたのが1匹沈んでいた。全く居ないわけではないらしい。
まぁ、生きている魚の気配は感じないので、期待はできないな。

とりあえず、ウキルアーは難しそうなので、
フカセで狙ってみるが、まぁ釣れないよね。
薄暗くなるまで粘ってみて、ダメだったのであえなく終了となった。
帰り際に、おっちゃん(ちょくちょく来ているらしい)から話を聞いたところでは
朝は、2~3本上がったとのこと。朝でその釣果なら、そりゃ厳しいわ。
良さそうなら泊まりを考えていたのだけど、サケ釣りは終了してロックに変更した。

ロックフィッシュは、先週は小樽港の北防波堤へいったので、今回は南防波堤へ。
防波堤の外側は段差があって、PEだとちょっと攻めづらい感じがあるので、
内側メインで、先端から順に狙っていく。

沖側の捨て石から、かけ上がりを底メインでリフト&フォールさせると
アタリは非常に多い。が、なかなかかからない。ここも小さい魚が多いのか。
それでも、小さいガヤはコンスタントに釣れてくるので飽きはしない。

結局、10時過ぎまで遊んで、大きいのは20cm強のクロソイとマゾイが1匹ずつ。
8cm~15cmの小さいガヤは、数えきれず。
昨日のボートロックとは天と地の釣果ではあるのだけど、
これでも楽しめるのだから不思議なもので。



サケ釣り


タックル
ロッド : ダイワ INFEET VR1103
リール : ダイワ Cy 2500
ライン : サンライン SUPER BRAID 2.5号
リーダ : ダイワ モアザンリーダー X'treme TYPE-F 25lb

場所 : 古平川河口周辺
天気 : 曇り

ロックフィッシュ


タックル ロックフィッシュ
ロッド : ダイワ 月下美人 MX 73UL-T
リール : ダイワ 15ルビアス 2004, 12ルビアス 2004
ライン : ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.4号(8.8lb)
リーダ : シーガー プレミアム MAX ショックリーダー 5lb(1号) 3m

場所 : 小樽港 南防波堤
天気 : 晴れ

月齢 : 16.7(大潮)



ダイワ 月下美人 MX 74UL-S・K
商品をナチュラムで確認する

ダイワ 15ルビアス 2004
商品をナチュラムで確認する




同じカテゴリー(本日の釣果)の記事画像
苫小牧ボートロック。思った以上にアブラコだらけで最大55cm!
石狩湾新港 島防波堤(沖防波堤)に行ってきた!が、強風で釣りにならず。
サビキでマコガレイが釣れた。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
アブラコが・・・釣れない・・・
小樽ボートロックでデカソイゲット!
同じカテゴリー(本日の釣果)の記事
 苫小牧ボートロック! (2020-06-13 23:59)
 小樽でヒラメ修行! (2020-06-07 23:59)
 2日連続 デカ(イのは少ないけど)ソイ! (2020-04-12 23:59)
 デカ(イのは少ないけど入れ食い)ソイ開幕! (2020-04-11 23:59)
 ホッケを探しに積丹へ (2020-04-05 23:59)
 積丹でワームホッケ (2020-03-22 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サケ釣りはまだ来ない。
    コメント(0)