ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月10日

苫小牧でボートロック!(リベンジ)


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )

土曜日のリベンジで苫小牧ボートロック!

地図:苫小牧東港


  1. 東防波堤 外側(基部側~)
    うねりと風をかわせる場所ということで、東防波堤の基部側から流した。
    去年、1度だけやったことがあったの思うだけど、ほとんど覚えていないので実質初めての場所。
    壁側にケーソンが5mくらいあって、そのままブロックが入っている感じの地形。水深は5mくらいか?
    ケーソンとブロックの高低差はあまりなさそう。ブロックの隙間は結構深い、2mくらいは落ち込む。
    ケーソンやブロック上面にはアブラコが居るよう。ただ、数は少ない。あまり岸寄りしてないのかもしれない。
    穴に落とし込むとソイ類がメイン。苫小牧では珍しいハチガラも釣れた。

  2. 中防波堤 内側(灯台側)
    先端付近を繰り返し流した。
    サイズにこだわらなければ、ソイはいくらでも釣れるので、
    新型リグのテストをしてみたが、釣れるには釣れるがまだまだ改良の余地ありか。


ソイはいくらでもという感じではあったけど、アブラコはあまり釣れなかった。
オスは婚姻色が入っていたり、スポーニングシーズンには入っているようだが・・・
そして寒い。今シーズンは終了かあと一回かという感じかなぁ。


タックル1
ロッド : ダイワ ソルティストAGS CN 76ML
リール : ダイワ 15ルビアス 2508PE-DH
ライン : ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号(17.8lb)
リーダ : シーガー R18フロロリミテッド 10lb 4m

タックル2
ロッド : ダイワ ソルティストCN 77M
リール : ダイワ 15ルビアス 2510PE-H
ライン : ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 1.2号(22.2lb)
リーダ : シーガー R18フロロリミテッド 12lb 5m

タックル3
ロッド : ダイワ ソルティスト HRF 74XHB
リール : ダイワ タトゥーラ HDカスタム 150HL-TW
ライン : シーガー R18フロロリミテッド 16lb

場所 : 苫小牧東港(苫小牧市、厚真町)
天気 : 曇り

月齢 : 9.1(小潮)



ダイワ ソルティストAGS CN 76ML
商品をナチュラムで確認する

ダイワ ソルティストCN 77M
商品をナチュラムで確認する

ダイワ ソルティストHRF 74XHB
商品をナチュラムで確認する

ダイワ 15ルビアス 2508PE-DH
商品をナチュラムで確認する

ダイワ 15ルビアス 2510PE-H
商品をナチュラムで確認する

ダイワ タトゥーラ HDカスタム 150HL-TW
商品をナチュラムで確認する

Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
商品をナチュラムで確認する

ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 1.2号 150m
商品をナチュラムで確認する

シーガー R18フロロリミテッド 10lb
商品をナチュラムで確認する

シーガー R18フロロリミテッド 12lb 100m
商品をナチュラムで確認する

シーガー R18フロロリミテッド 16lb 100m
商品をナチュラムで確認する




同じカテゴリー(本日の釣果)の記事画像
苫小牧ボートロック。思った以上にアブラコだらけで最大55cm!
石狩湾新港 島防波堤(沖防波堤)に行ってきた!が、強風で釣りにならず。
サビキでマコガレイが釣れた。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
アブラコが・・・釣れない・・・
小樽ボートロックでデカソイゲット!
同じカテゴリー(本日の釣果)の記事
 苫小牧ボートロック! (2020-06-13 23:59)
 小樽でヒラメ修行! (2020-06-07 23:59)
 2日連続 デカ(イのは少ないけど)ソイ! (2020-04-12 23:59)
 デカ(イのは少ないけど入れ食い)ソイ開幕! (2020-04-11 23:59)
 ホッケを探しに積丹へ (2020-04-05 23:59)
 積丹でワームホッケ (2020-03-22 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
苫小牧でボートロック!(リベンジ)
    コメント(0)