ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月02日

今週のボートロック 丸物編


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )


先週、釣りに行けなかったうっぷん晴らし!
まずは苫小牧でボートロック。


苫小牧といえば?タマリスク



前半


ポイントに到着。超濁ってる・・・

まぁ、底の方は大丈夫かもしれないので、まずは岸際のケーソン付近から狙う。
で、完全な岸際にはいないものの、ケーソンが切れる辺りでアブラコゲット。

40cmくらい

"穴の外(フラットエリアという呼び方は嫌い)"には出てきているようだ。
まだ数は少ないが、やっと楽しい季節になってまいりました。

次にテトラ帯を攻めるが、ここは反応が薄い。
特に穴の奥はサッパリで、テトラ帯の端の方が反応は良さそう。
濁り方も考えると、うねりで結構かき回されたのかな?

その後はちょっと移動して、うねりの陰となる辺り。
ここは日中からソイが浮いていた!

45cmくらい

アブラコも多い。

45cmくらい


45cmちょっと

魚が溜まっていたようだ。

後半


日没が近くなりソイポイントに移動。

それでもしつこくアブラコを狙い続け、
暗くなったところで、ソイに切り替え。


40cmくらい

日中にもソイが釣れていたので、普段やったことがないことを試してみようということで、ワインドを投入。

爆釣にはならないものの意外と釣れる。
底を取るときの根掛りが気になるが、結構面白いかも・・・


あとがき


アブラコは12本。

そこそこ釣れたけど、サイズがまだまだ。
不満はないけど、ちょっと物足りない微妙な感じ。



本日の天候


天気 : 晴れ
水温 : 11.8℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 17.6 (中潮)





同じカテゴリー(本日の釣果)の記事画像
苫小牧ボートロック。思った以上にアブラコだらけで最大55cm!
石狩湾新港 島防波堤(沖防波堤)に行ってきた!が、強風で釣りにならず。
サビキでマコガレイが釣れた。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
アブラコが・・・釣れない・・・
小樽ボートロックでデカソイゲット!
同じカテゴリー(本日の釣果)の記事
 苫小牧ボートロック! (2020-06-13 23:59)
 小樽でヒラメ修行! (2020-06-07 23:59)
 2日連続 デカ(イのは少ないけど)ソイ! (2020-04-12 23:59)
 デカ(イのは少ないけど入れ食い)ソイ開幕! (2020-04-11 23:59)
 ホッケを探しに積丹へ (2020-04-05 23:59)
 積丹でワームホッケ (2020-03-22 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今週のボートロック 丸物編
    コメント(0)