ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月21日

帰りがけロックフィッシング


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )


札幌への帰りがけロックフィッシング。


当初、落部漁港でやろうかと行ってみたが、
活気があるというか漁業者の方々が多く、
釣りでお邪魔するにはちょっと気が引ける。

ということで、その先の八雲港へ行ってみた。ここは初めて。
場所もわからないので居そうな場所に投げてみると、
やたらといいアタリ。
こりゃデカイか?と思い合わせてみるが、なかなかフッキングが決まらない。
あれ?と思いながらやっと釣れたきたのは、このサイズ。

小アブでした。

その後もいろいろな方向へ投げてみると、結構アタリはある。
でも釣れてくるのはこのサイズ。

やっぱり小アブでした。

次は、カンっといういいアタリ。

カジカにしてはいいアタリ方をしていた。

最後に小アブをもう1本釣ったところでタイムアップ。



あとがき


サイズは小さいものの反応は悪くない。粘ればもっと釣れただろう。

日が残っているうちに中山峠を超えたかったので切り上げたが、
その中山峠で大渋滞に巻き込まれるとは思いもせず・・・
定山渓トンネルから定山渓を抜けるまで、ず~っと渋滞。抜けるまで2時間以上かかった。
だったら、アブラコ狙いを延長するか、
豊浦辺りで夜釣りしていきゃ良かったよっ!(笑)

さて、来週はサケにするか、ひさびさにボートロックに行ってみるか、、、
古平でまだサケ釣れてるみたいなんだよなぁ・・・迷う



本日の天候


天気 : 晴れ
水温 : 16.9℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 12.0 (中潮)





同じカテゴリー(本日の釣果)の記事画像
苫小牧ボートロック。思った以上にアブラコだらけで最大55cm!
石狩湾新港 島防波堤(沖防波堤)に行ってきた!が、強風で釣りにならず。
サビキでマコガレイが釣れた。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
アブラコが・・・釣れない・・・
小樽ボートロックでデカソイゲット!
同じカテゴリー(本日の釣果)の記事
 苫小牧ボートロック! (2020-06-13 23:59)
 小樽でヒラメ修行! (2020-06-07 23:59)
 2日連続 デカ(イのは少ないけど)ソイ! (2020-04-12 23:59)
 デカ(イのは少ないけど入れ食い)ソイ開幕! (2020-04-11 23:59)
 ホッケを探しに積丹へ (2020-04-05 23:59)
 積丹でワームホッケ (2020-03-22 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
帰りがけロックフィッシング
    コメント(0)