ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月05日

いったい何を釣りに行ったのか・・・?→サケでした!


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )


前回・前々回と何を釣りに行ったのか?よくわからないこととなっていた(笑)

そして今週ももちろん出かける。
今日の日本海は荒れ気味。ワンチャンあるかも・・・?ということで。




美国川


まずは古平川を確認する。それなりに荒れていて、外海側は無理。
河口のプールでは1~2本は上がっていそうだが、やれる場所が狭く人が密集している。
ということで、美国へGO!

で、美国に到着。そこそこ人が集まっている。
偵察に行ってみると、4本ほど上げた人がいる様子。
思惑通り、サケが入って来てるようだ。

ということで、さっそく準備をして釣り開始。




はい、いつも通りです(笑)
でも、お隣は釣れて数本連続で掛けている。
なので、仕掛けをチラ見(笑)
小さめのタコベイトがよさそうだったので、マネして仕掛けチェンジ。




はい、やっぱりいつも通りです(笑)
でも、今度は逆側の人が連続ヒット。
あれ・・・?なんで・・・?
流しているラインも同じようなものだし何が違うんだ?

ウキの残存浮力が大きすぎるのか・・・・?

もしかしてアタリが取れてないのか・・・?

そんなヤキモキしら状態がしばらく続き、
やっていることと言えば、お隣のタモ入れの手伝い(笑)

ではあったのだが、日没まであと1時間というところで遂にウキが沈んだ!

やったぜ~!今シーズン初ヒット!
なのだが、やたらと軽い。
ウグイではなく一応サケではある様なのだけど、ミディアムアクションのシーバスロッドで楽々寄せられる。
近くまで寄せてわかった。なんだが魚体が小さいぞ!?

で、隣の人にタモ入れをお願いして、近くまで寄せたところでバレた!orz orz orz
いつものサケ釣り用にドラグを締め込み気味にしていたのよね・・・たぶん、それが原因。
うぅぅぅ、残念なことをした。

とはいえ、今日は期待できるかもしれないぞ~と再開。
で、数分後にまたウキが沈みこんだ!
ガッツリ合わせを入れて、入れ終わったらドラグを少し緩める(笑)
そしてタモ入れ完了!

今シーズン1本目をゲット!
長かった!
オスだけど銀ピカだしいいよ!
ちょっと小さいけど満足!

帰宅後に撮影

んで、さらにその数分後。またヒット!
今度は少し大きめらしく、サケ釣りらしいやり取り。何度もドラグを出されて楽しい~。
いつの間にか天気は暴風雨となり、メガネに雨が当たって、前が見えないけど楽しい~。
そして無事タモ入れ完了!

またオスだったけどね(笑)
(食べきれないので、これはリリース)

さらにもう一本と粘ってみるが、
日没となり暴風雨は酷くなる。
さらには釣り用メガネが壊れるというアクシデント。
なので、今日は終了。

車中泊して朝もやろうかと考えていたが、
この雨でずぶ濡れになったし、オスばっかりだけどサケは釣れたし、
今回はもういいや~と帰ってきた。


あとがき


遂にサケボウズから脱出!
だが、まだイクラ丼が待っている!
サケ釣りも遂に終盤!
次回は、毎年恒例の道南遠征(予定)


話は変わって、釣り用メガネは部品交換で1万弱とのこと。
しかも同じ色は在庫切れでカラーリングが変わってしまう・・・
であれば、いっそのこと作り直そうかとも思ったが、
イグジストやステラが買えるくらいに高かったものなので、
とりあえずは修理することに・・・貧乏性ですな(笑)



本日の天候


天気 : 曇り のち 雨
水温 : 19.0℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 6.4 (小潮)





同じカテゴリー(本日の釣果)の記事画像
苫小牧ボートロック。思った以上にアブラコだらけで最大55cm!
石狩湾新港 島防波堤(沖防波堤)に行ってきた!が、強風で釣りにならず。
サビキでマコガレイが釣れた。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
アブラコが・・・釣れない・・・
小樽ボートロックでデカソイゲット!
同じカテゴリー(本日の釣果)の記事
 苫小牧ボートロック! (2020-06-13 23:59)
 小樽でヒラメ修行! (2020-06-07 23:59)
 2日連続 デカ(イのは少ないけど)ソイ! (2020-04-12 23:59)
 デカ(イのは少ないけど入れ食い)ソイ開幕! (2020-04-11 23:59)
 ホッケを探しに積丹へ (2020-04-05 23:59)
 積丹でワームホッケ (2020-03-22 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いったい何を釣りに行ったのか・・・?→サケでした!
    コメント(0)