ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月03日

クロガシラを狙いに行ってみた。


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )


そろそろどうだ!?
ということで、小樽の南防波堤にクロガシラを狙いに行ってみた。


日中~夕まずめ クロガシラ


昼頃に出発しエサを買いつつ、14時過ぎに現地到着。
あれ?・・・誰もいない・・・・いやな予感・・・

そして、いつの間にやら天候は吹雪。テンションだだ下がり。
しかも外海側は底荒れ模様。もの凄い濁り。うねりも少し残っている。

とはいえ、エサも買ってしまったので準備をして釣り開始。
が、うねりが厄介。仕掛けが流され、いつの間にかの根掛かり地獄・・・

アタリもないので2時間やって諦めた!

夕まずめ~ ショアロック


車に戻ってタックルチェンジ。
日が暮れるまでは、アタリが1回と低反応。
暗くなってからもガヤのアタリはあるものの、どうにも少ない。
ガヤ地獄は終了かな?

今日のガヤは、このくらいがアベレージ。

15cmちょっとくらい

大きめだと、このくらい。

20cm越え

ソイは、これだけ。でも、いいサイズ。

34cm!


あとがき


クロガシラは居る居ない以前の問題になってしまったので来週に期待。
日本海側の海水温そろそろ下限値で、グラフの傾向としても底を打っている。
といっても、今年の水温はやや高めのようなので、既に去年の3月中旬と同水準。
去年釣れ始めたのは2週目なので魚が入ってたとしてもおかしくはない。

ガヤは15匹くらいかな?
アタリは結構あるのだが、以前までの入れ食い状態からすると半減以下といったところ。
まぁ、いいサイズのソイが釣れたので今日は満足。



本日の天候


天気 : 雪 のち 雨 時々 曇り
水温 : 5.2℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 15.2 (大潮)





同じカテゴリー(本日の釣果)の記事画像
苫小牧ボートロック。思った以上にアブラコだらけで最大55cm!
石狩湾新港 島防波堤(沖防波堤)に行ってきた!が、強風で釣りにならず。
サビキでマコガレイが釣れた。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
アブラコが・・・釣れない・・・
小樽ボートロックでデカソイゲット!
同じカテゴリー(本日の釣果)の記事
 苫小牧ボートロック! (2020-06-13 23:59)
 小樽でヒラメ修行! (2020-06-07 23:59)
 2日連続 デカ(イのは少ないけど)ソイ! (2020-04-12 23:59)
 デカ(イのは少ないけど入れ食い)ソイ開幕! (2020-04-11 23:59)
 ホッケを探しに積丹へ (2020-04-05 23:59)
 積丹でワームホッケ (2020-03-22 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クロガシラを狙いに行ってみた。
    コメント(0)