ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月15日

ボートロックで50up×2!!


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )


ボートロックへ行ってきた。


序盤


久しぶりの東港 中防波堤から釣り開始。
2週間前の釣行では壁狙いが当たったということで壁から狙ってみるが反応なし・・・
ここは2段目あたりから魚が居る様子で、リフト中に食いあげてきた。まずは一本目。


40cm

波がきつくて船首に立ち続けているのはキツイ。
ということで、一段下に降りて足元を狙っていたら、
ブロックの隙間に少しだけ入れ込んだところで、カンっという良いアタリ。
これはデカいぞっ?!と上がってきたのは50up!


53cm!

その後はアタリが遠のき、テトラ付近も探るが魚が少ない感じだった。

中盤


東防波堤へ移動。

ここも同じく、壁から1段目で狙ってみた。

で、壁には居なかったが壁際にはいた。


45cm

その後も壁から~1段目をメインに狙い、
1段目でモゾモゾっとしたアタリが出たのでフッキングするも失敗。
そのままフォールさせると追い食いしてきて、本日2本目の50up!


50cm!

終盤


暗くなってきたソイタイム。
いつもの入れ食いモードが始ま・・・・・・・・らない!

渋い。すごく渋い。
ワームへのチェイスは、それなりにある。
が、食いが浅い。フッキングまで至らないケースが多い。

船長曰く、潮なしじゃないかということだ。
確かに最初はサッパリ流れている感じがなかった。
でも、最後の方はラインが船底側に流れていたので底潮はあったのではないかと思う。
それでダメということは、やる気なかったんだろうね。


あとがき


アブラコ×4本。内50up×2。50up率なんど5割(笑)
前回(2週間前)から水温が約3℃低下した影響か、数は少なかったがサイズとしては大満足。
でもまぁ、アブラコはこれで終了かな?
となると、今年の50upは計6本。去年の2桁に比べれば少ないが十分です。

さて来週も予約済み。来週出られるか、今回で最後となるのか。



本日の天候


天気 : 晴れ
水温 : 9.9℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 7.8 (小潮)





同じカテゴリー(本日の釣果)の記事画像
苫小牧ボートロック。思った以上にアブラコだらけで最大55cm!
石狩湾新港 島防波堤(沖防波堤)に行ってきた!が、強風で釣りにならず。
サビキでマコガレイが釣れた。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
アブラコが・・・釣れない・・・
小樽ボートロックでデカソイゲット!
同じカテゴリー(本日の釣果)の記事
 苫小牧ボートロック! (2020-06-13 23:59)
 小樽でヒラメ修行! (2020-06-07 23:59)
 2日連続 デカ(イのは少ないけど)ソイ! (2020-04-12 23:59)
 デカ(イのは少ないけど入れ食い)ソイ開幕! (2020-04-11 23:59)
 ホッケを探しに積丹へ (2020-04-05 23:59)
 積丹でワームホッケ (2020-03-22 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボートロックで50up×2!!
    コメント(0)