ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月09日

寒いので釣り堀


(こちらでもご覧になれます。 http://www.fishing.hokkaido.jp/ )


オーシャンへ行ってきた。


寒い・・・寒い日の釣り堀は大抵の場合、釣れない。
水温は維持されているとはいえ、気温の低下は少なからず水温に影響を与えていると思われるからだ。

なのに、なぜ釣り堀に行くのか?
寒くて外には居られないから。

この時期のメインはライトロック。
細かい作業が多くフルカバー手袋をつけっぱなしというのはなかなか難しい。
-5℃くらいを下回ると無風でも厳しくなってくる。
逆に-2℃くらいの無風であれば釣りにはなる。
微妙な差ではあるが、その差が結構効いてくる。

ということで、釣り堀にしたのだが、前述の通り寒い日は釣れない。
なので、あまり期待せずといったところで、まったりフィッシング。

結果、2時間で8本。
ここ最近ではまぁまぁだが、やっぱり2年くらい前までの勢いがない。


45cmくらい?
この釣り堀では恐らく最大級サイズ

あとがき


とりあえず、ここのところエサが柔らかすぎる。
簡単に針から外れてしまうので、リアクションバイトを誘う釣り方ができない。
あれが出来れば、もうちょっと行けるはずなのだが・・・(たぶん)



本日の天候


天気 : 晴れ
月齢 : 4.2 (中潮)





同じカテゴリー(本日の釣果)の記事画像
苫小牧ボートロック。思った以上にアブラコだらけで最大55cm!
石狩湾新港 島防波堤(沖防波堤)に行ってきた!が、強風で釣りにならず。
サビキでマコガレイが釣れた。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
アブラコが・・・釣れない・・・
小樽ボートロックでデカソイゲット!
同じカテゴリー(本日の釣果)の記事
 苫小牧ボートロック! (2020-06-13 23:59)
 小樽でヒラメ修行! (2020-06-07 23:59)
 2日連続 デカ(イのは少ないけど)ソイ! (2020-04-12 23:59)
 デカ(イのは少ないけど入れ食い)ソイ開幕! (2020-04-11 23:59)
 ホッケを探しに積丹へ (2020-04-05 23:59)
 積丹でワームホッケ (2020-03-22 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寒いので釣り堀
    コメント(0)