水は水深15~20mの底が見えるほどのクリアウォーター。
なんと!泳いでいる無数のソイが見える(笑)
さて。いろいろ試すが周りよりはやっぱりペースが上がらない。
(もう一度いうが釣れていないわけではない)

40cmくらい
船長からシンカーを軽くしてみたら?とアドバイスをもらい14gに変更。
朝ほどには釣れていないが、コンスタントに釣れ続け・・・

40cmくらい

40cm弱

40cmくらい

40cm弱
せっかくカラフルパルスワームを作ったので使ってみようと青色を投入。

40cmくらい
青でも釣れるじゃん(笑)
と、更に続けているとカーブフォールで小さなアタリがあった。
すかさずアワセを入れると今までに感じたことがない重さ。
ドラグが止まらず、根に潜られないよう手を添えてしまう。
これは・・・デカイ!・・・か?
ドラグを出しながら魚はゆっくりと浮いてくる。
スピニングタックルでのこのやりとり。超楽しい(笑)
そして上がってきたのは、なんとビックリゴンザレスっ!
(60cmを超えると何故かゴンザレスと呼ばれる。)

61cm!!!!

61cm!!!!(写真提供:アングラーズ 早田船長)

61.5cmとしてもいいかも!?(写真提供:アングラーズ 早田船長)
重さは恐らく4kg後半ではないかということだったが、
片手で持ち上げると重さで腕が震える重量感(笑)

めずらしく中の人つき(写真提供:アングラーズ 早田船長)
いいもの・・・釣ってしまった!

パルスワーム6インチ グローを自分で染めたブルーカラー